タマちゃん Day:2014.09.29 21:21 Cat:雑記帳 お店勝手口でゴロゴロしているのはお隣りのニャンコ「タマちゃん」です。ガラス越しなので連写のシャッター音もさして気にならない様子。時にはウチの階段の途中で堂堂と昼寝をしていることもあって散歩で出かけようとしているルーニーが直ぐそばを通ってもピクリともせず知らん顔でやり過ごしてしまうツワモノです。完全にスイッチが入ってしまったのかこの後もしばらくグネグネ・・・ URL Comment(2)Edit
オーツイヤークリーナー Day:2014.09.28 11:08 Cat:ワンコ ルーニーはタレ耳のため定期的な耳掃除が欠かせません。洗浄液を耳に直接注入。液が流れ出さないように耳全体を手で覆ってマッサージします。開放してやると頭をブルブルっ!このアクションにより洗浄成分で浮き上がった耳垢や汚れが耳の外に排出されて耳内がキレイに掃除されるというしくみです。もし人間に同じ事をすると強烈な目まいを引き起こしたりして大変なことになると思うのですが、犬はナンとも無いのでしょうか・・・?当然ルーニーは耳洗浄を嫌がります。飼い始めのころには、耳に洗浄液を流し込むなんてできん!などと思っていましたが皮下点滴の負担に比べれば軽いもので最近ではなんともなくなりました。耳洗浄にはコレがやっぱり一番です。ペットショップで買い求めて他も試してみましたがたいていは芳香がするだけで洗浄力がさっぱり駄目。 URL Comment(2)Edit
みちくさ Day:2014.09.25 21:38 Cat:花と草木 定休日でしたが真庭市まで出張でした。旧北房町周辺はコスモスでいっぱい。すでに稲刈りが始まっている田んぼの際強い赤色でアピールしてくるのはヒガンバナ。すごい密度で群生していました! URL Comment(2)Edit
確実 Day:2014.09.24 11:32 Cat:雑記帳 毎日集荷に来てもらえるので面倒がないというメリットで書類の発送は運送会社系のメール便でほとんどという時期もありましたが、最近は郵便を見直して利用しています。近隣地域なら投函翌日には届いているようです。メール便だと到着に数日かかることも。 URL Comment(2)Edit
塩+胡麻油 Day:2014.09.22 20:44 Cat:食す マダイは脂がのって美味しいシーズンになってきました。プリプリとしたアクティブな食感を楽しまれるのであれば釣りたてを捌いてすぐの刺身もぜんぜんわるくありませんが、サク取り後ラップで密封してチルドで翌日まで低温熟成させるとしっとりとした柔らかな食感となり独特の甘みと旨みが楽しめます。今回は、塩+胡麻油でミョウガとカイワレを添えていただきました。 マダイだけでなく刺身やタタキにできる魚なら何でもこの料理で食べられます。醤油+わさびの定番刺身に飽きている方には特におすすめです。 URL Comment(2)Edit